2020年は海外旅行行くことが困難になり、例年以上に日本国内で旅行する機会が増えました。
いつも以上に宿泊する「ホテル」にこだわり、都内を中心に様々なホテルに足を運ぶようになったので、今回は2020年に宿泊したホテルを時系列順に一覧で紹介していきます!
OMO5東京大塚
まだマスクを着けている人が多くなかった2月上旬。
なんとなく都内のホテルに泊まりたいなと思い調べて見つけたのが「OMO5東京大塚」
星のリゾートが運営するカジュアルなホテルで室内はロフト付きの珍しいタイプになっています。
客室の広さ的にはそこまで広くないものの風呂トイレが別になっていたのも嬉しいポイントでした。
ちなみに近くにはのれん街もあり、安い金額で飲み屋巡りを楽しむことが出来ます。

グランドハイアット東京
GOTOトラベルキャンペーンが始まる数ヶ月前、人生で初めて宿泊したハイアット系列ホテル「グランドハイアット東京」
この頃、すでにホテルの宿泊金額が軒並み安くなっていたことに加えて、アメリカンエクスプレス・プラチナカード特典のファインホテルアンドリゾートを利用してお得に宿泊することが出来ました。
これまであまり高い金額のホテルに宿泊することがなかったので、ホスピタリティの素晴らしさに驚き良い経験になりました。

ハイアットリージェンシー横浜
まだオープンしたばかりのタイミングで宿泊した「ハイアットリージェンシー横浜」
館内は全体的に綺麗で高級感がありながら、宿泊代金が1万円代前半だったのでとても驚いたのを覚えています。
また、横浜中華街まで徒歩数分という好立地にあり、横浜・みなとみらいエリアへの観光にオススメのホテルでした。
ちなみにこのハイアットリージェンシー横浜に宿泊するタイミングで初めてGOTOトラベルを利用しましたが、未だにお金が帰ってきません。

ANAインターコンチネンタルホテル東京
Trip.comのセールで1泊15000円になっていたので宿泊した「ANAインターコンチネンタル東京」
館内に関して目立って良かったところはありませんでしたが、六本木エリアにあることもあって飯屋には困りませんでした。

ふふ河口湖
以前から1回は宿泊したいと思っていた「ふふ河口湖」
全室スイートルームで客室からは富士山を眺めることができるホテルで、期待通り客室の様子、夜朝の食事が美味しくてとても良い滞在になりました。
ふふ河口湖に宿泊してから館内のバーに興味を持つようになりました。

ハイアットリージェンシー東京
日本で一番最初にオープンしたハイアット系のホテルである「ハイアットリージェンシー東京」
ロビーにある巨大なシャンデリアはすごく館内も豪華ではあるものの、基本的な設計が古いこともあってか客室のユニットバスは少し年季を感じてしまいました。
新しさや綺麗さを求めるのであれば「ハイアットリージェンシー横浜」の方がオススメです。

アンダーズ東京
虎ノ門ヒルズの高層階フロアにある「アンダーズ東京」
個人的に都内で一番夜景が綺麗に見えるホテルだと思っています。宿泊したのはタワービューの部屋だったので東京タワーからレインボーブリッジまで都内の夜景を堪能することが出来ました。
GOTOキャンペーンを利用すれば3万円代で宿泊可能なので若いカップルにもオススメのホテルです。

レフ大宮
まるで「無印ホテル」のようだとネットで話題になっていた「レフ大宮」
大宮駅東口から徒歩数分のエリアにあるカジュアルホテルです。
館内の様子は「無印ホテル」というよりは「OMO5東京大塚」に似ているなという印象を受けました。
朝食ビュッフェは品数も多く美味しかったので宿泊する際は朝食つきのプランをオススメします。

パークハイアット京都
国内のハイアット系列ホテルの中でも最高峰の「パークハイアット京都」
今回はハイアットポイントを利用して宿泊したのですが館内の雰囲気やホスピタリティに圧倒されました。
清水寺や八坂神社が徒歩圏内の二年坂に面した好立地にあり、歩く観光客も見てしまうほどの豪華でありながら周りに溶け込む佇まいでした。
タクシーで向かう際は「ハイアットリージェンシー京都」と間違われないようにしっかり「パークハイアット京都」と伝えるようにしてください。

MOGANA
2020年の最後のホテル宿泊は京都にある「MOGANA」
二条城から程近い場所にある「MOGANA」は京都の伝統建築「京町家」を現代的なデザインで再解釈しています。
客室のあらゆる備品からこだわりを感じることが出来ました。
このホテルも朝食が美味しいので朝食付きのプランをオススメします。

まとめ
この他にも品川プリンスホテルやシェラトン都ホテル東京などにも宿泊しましたが詳細な内容を忘れてしまったので省きます。
2020年はGOTOキャンペーンやアメリカンエクスプレスのFHRを使ってお得に宿泊することが出来ました。これまであまりホテルに宿泊するタイプでは無かったので新たな「ホテル巡り」という趣味が出来ました。
2021年も様々なホテルに宿泊できるように頑張って働いて、個人的には「アマネム」と「星のや軽井沢」に宿泊できれば良いなと思っています。
それではまた!
コメント