ずっと前から僕が洗車するときに使っているシャンプーがあります。それがシュアラスターの「SurLuster S-30」
値段も安くて泡立ちもよくてコスパ最高なので今回は実際に洗車しながら紹介していきたいと思います。
SurLuster S-30
アマゾン等で「カーシャンプー」で検索すると必ず上位に出てくるのがこのシュアラスターのカーシャンプー。
特にこだわりが無かったときに安かったので購入したのですが、これが正解でした。
泡立ちもよく内容量1000mlで約20回ほど洗車が可能。ノーコンパウンドなのでコーティング車両にも対応しています。
対応色 | 全色対応 |
コンパウンド(研磨剤) | 無し |
タイプ | 希釈タイプ |
使用回数目安 | 中型車約20台分 |
実際に使用してみる
シャンプーで車を洗う前に砂埃や汚れを軽く落とすために水で全体的に流します。
バケツに50ml(キャップ4杯分)を投入し、4Lの水で薄めます。泡が大事なので先にカーシャンプーを入れてからシャワー等でよく泡立てることをオススメします。
(僕は毎回水の量測るのが面倒なので適当です、、、)
その後スポンジやムートングローブ等で車を洗っていき、汚れを落としていきます。夏場は泡が乾きやすいので洗うエリアを細かく設定し都度水で洗い流していきます。
全体的に洗い終えたら泡が完全に落ちるまでしっかり水で流し、跡が残らないように注意していき、タオルで吹き上げて完了です。
ちなみにタオルはコストコで購入したカークランドのもので、水をしっかり吸収してくれて値段も安いのでオススメです。

感想
一度シャワーで泡立てれば、作業完了までバケツの中の泡は残ってくれますし、700円で20回分洗車できるコスパの良さが最高です。
またシュアラスターは他にも多くの洗車アイテムをラインラップしていることもあり、様々な洗車用品の使い方をYoutubeで動画で紹介してくれています。初めて洗車を行う人はもちろん洗車に自信がある人も新たな発見があるかもしれないのでぜひチェックしてみて下さい。
僕はこれからもこのシャンプーを使い続けたいと思います。
それではまた!
コメント