今回は認定中古車のお話。
ポルシェ・718ケイマンの購入を検討し始めて訪れたポルシェ・センターでしたが、色々をオプションを付けて見積もると予算オーバー。

そこで次に検討し始めたのがポルシェの認定中古車。僕がどんな感じで探すことにしたか紹介していきます。
とりあえず連絡をしてみる
以前718ケイマンの見積もりを作成してもらった新車セールスの営業さんに系列の認定中古車を営業さんを紹介してもらうことに。
その後すぐに電話で連絡をとり、718ケイマンを探している旨を伝えると店舗に数台在庫があるとのことで紹介して頂きましたが僕が探しているベースモデルの718ケイマンではなく4気筒モデルGTSなど高いモデルだったため断念(お金があれば欲しい)
ひとまず自分の中で絶対譲れない条件であるボディカラーとオプションだけ伝えて探してもらうことになりました。
譲れない条件が多いと探すのが大変
東京都内でこそよく見かけるポルシェですが、一歩郊外に出るとあまり見かける機会がないもの。
カイエンやマカンの登場によって流通台数が増えたように感じるものの911やケイマン・ボクスター系はカーセンサーなんかを見ても認定中古車として掲載されている台数はそれほど多くはありません。
なのであまり検索条件を厳しく設定しすぎると一生理想のポルシェに出会えない可能性も。
実際に認定中古車の営業さんも台数が少ないのとオプションが豊富なので理想の車種を見つけるのは難しいため、妥協が必要になる場合があるとのことでした。
自分の条件にあう車種を購入するのであれば確実に新車でオーダーした方が早いし確実ですが、予算の関係やこの宝探しのようなワクワク感が楽しかったりします。
今のところリクエストしている条件は下記の通り。
・718ケイマンのベースモデル
・PDK
・スポーツクロノパッケージ
・バックモニター
・電動格納式ミラー
・赤系統の色
その他に付いていたら嬉しいオプションとして「スポーツエグゾースト」「スポーツテールパイプ」「20インチカレラSホイール(ブラック)」をリクエストしていますが難しそうです。

20インチカレラSホイール
現在所有しているアウディ・TT(8S)の保証が今年の5月で切れてしまうのでそれまでには乗り換えたいところ。良い718ケイマンに巡り合わなければ徐々に条件を緩めていこうと思います。
認定中古車のメリット
Porsche Approved(ポルシェアプルーブド)なんて表記されるポルシェの認定中古車。
中古車だからといって何か劣るわけではなく、むしろ新車で購入するよメリットがあったりします。
新車とえいば自分好みの使用に仕立てて、自分がファーストオーナーになるという素晴らしさがあるわけですが、ポルシェの場合納期が半年から一年ほどかかることがあります。
認定中古車の場合、自分好みの使用を見つけることができれば3週間ほどで手元に。
その他にも認定中古車保証が付帯するので何かトラブルがあったときに心強い味方に(有料で延長も可能)。アウディにも認定中古車保証がありTTに乗っている現在も何回か保証にお世話になっておりその度に付帯していてよかったと思っています。
また新車に比べて売却時に値段が下がりにくいといった点もメリットに挙げられます。
まとめ
というわけで認定中古車でポルシェ718ケイマンを探し始めたわけですが、ブログを執筆している現在、毎日カーセンサーやポルシェの公式サイトにて検索していますが理想の車種には出会えておりません。
5月までの数ヶ月間でなるべく理想に近いケイマンを見つけて無事に乗り換えることができるのか。
また何か進展しましたら紹介していきます。
それではまた!
コメント