前後編に分けてお送りする、深夜便で行くグアム旅行記。

後編はは2日目から最終日の様子をぎゅっとまとめてお送りします。
夜でも遊べるグアム
前編では2日目(といっても初日は移動だけなので実際に動けるのはこの日から)の夕方までの様子を公開しましたが、今回はその続きから。
今回我々が宿泊したグアムプラザホテルは免税店やザ・プラザから徒歩数分の好立地でありながら海側のアウトリガーに比べるとお手頃に宿泊できるのがオススメポイント。
タモンの中心街の交差点にあるJPストアから直結しているため、JPストアが営業している23時までは通り抜け可能。なので夜でも比較的安心して中心街で買い物や食事が楽しめます。
夜ご飯は近くのフライデーズでステーキを食べました。
ここの定員さんは基本的に陽気な人が多いのでものすごく賑やかです。ひたすらメニューを指で回している人や店内のBGMに合わせて歌っている人などアメリカらしい雰囲気を楽しめます。
食後は23時まで営業している免税店で買い物を楽しんで、ホテル内の24時間営業のコンビニにてお酒を購入して終了です。
アメリカンなスーパー、Kマートへ
グアムのホテル街から一番近いスーパーマーケット。
24時間営業でコストコのような巨大なスーパーの店内には食品は雑貨はもちろん、自転車や家電、靴などありとあらゆるものが陳列されています。
グアム土産もたくさん置いてあるので、バラマキ用のお菓子などを探している人にはおすすめです。
ちなみに僕は毎回アメリカのスーパーにくると「歯磨き粉」を買いだめします。
オススメは「クレスト3Dホワイトブリリアンス」
個人差はありますがホワイトニングできる歯磨き粉で日本では発売されていません。
日本人で買う人が多いのか、クレストの歯磨き粉はこの種類が大量に陳列されていました。
気になる方はぜひチェックしてみてください。
グアムのハンバーガーといえば「ハンブロス」
グアムで美味しいハンバーガーを食べたいと思ったら「ハンブロス」がおすすめです。
タモン・サンズ・プラザの隣にあるハンバーガーショップでおしゃれな青い外壁が目印。
日本語のメニューもあるので英語がわからない人も問題なし。
お昼時は混んでるかもしれませんが、15時ごろだと空いているのでオススメです。
タモンビーチでゆっくり散歩
再びグアムの中心街に戻り、タモンビーチへ散歩へ。
日本の都会では見れない透き通った綺麗な海で、それでいてハワイに比べて混んでいないのがいいところ。
がっつり水着で海に入るのもよし、足だけ入るのもよし。
この海を見ると南国にきた感じがします。
帰りは免税店でチェックイン
ユナイテッド航空に限った話ですが、普通空港にあるチェックインカウンターがタモンの中心街のDFSギャラリア(免税店)にもあります。
わざわざ帰りにタクシーやレンタカーで空港に向かわなくても、ホテルをチェクアウトしたら、そのまま免税店のユナイテッド航空チェックインカウンターへ。預けたキャリーバックはそのまま飛行機に積んでくれるので出国までの残り時間を身軽に楽しめます。
免税店から空港までは無料のシャトルバスで行くことができます。
グアムに行く際はユナイテッド航空がオススメです。
まとめ
かなり駆け足になりましたが、これが僕の2回目のグアム旅行。
日本から気軽に行けて場合によっては国内旅行より安いグアム。
また時間を見つけて行きたいです。
それではまた!
コメント